ニュース
クラウド商談解析ソフト「ailead」、定期開催の会議を自動で録画する新機能を追加
プレスリリース
2022年2月2日
クラウド商談解析ソフト「ailead」、定期開催の会議を自動で録画する新機能を追加
株式会社ailead(本社:東京都港区、代表取締役:杉山大幹、以下ailead)が提供するクラウド商談解析ソフト「ailead(エーアイリード)」は、既存の録画機能をアップデートし、Zoom及びGoogle カレンダーで設定した定期開催の会議を自動録画できるようになりました。今までのaileadでは定期開催の会議は録画を都度設定する必要がありましたが、新機能により自動録画設定が可能になりました。
サービスページ:https://www.ailead.app/
■ 背景
aileadではこれまで、Web会議の録画、商談記録の分析・管理をすることで、業務効率化及び営業スキルの向上をサポートして参りました。会議の録画機能をご提供する中で、単発のWeb会議ではaileadがZoomやGoogleカレンダーからデータを取得し、自動で録画がされていた反面、定期開催の会議については録画の設定を都度する必要がありました。その中で、ご利用いただいているお客様より、下記の声を頂きました。
「コロナ禍でリモートワークが定着し、定期会議の頻度が増している」
「手動での録画設定だと忘れてしまうことがある」
このようなお客様のご期待に応えるべく、既存の自動録画機能をアップデートし、定期開催の会議でも自動録画機能を使えるようになりました。
今回、アップデートした定期会議の自動録画機能により、Zoom及びGoogleカレンダーから設定された定期開催の会議が自動で録画可能となり、更に快適にaileadをご活用いただけるようになりました。また、手動の録画設定による抜け漏れを防ぐことで、企業の資産となる録画データの蓄積に貢献できると考えております。
■ 定期会議の自動録画方法
● Zoomの場合
1.Zoomにログイン後、「ミーティングをスケジュールする」を選択
2.スケジュール画面の「定期ミーティング」にチェック
3.スケジュールの「保存」で自動的にaileadに反映、当日に自動録画が開始
※「再実施」部分の「固定時刻なし」を選択した場合は対応不可

● Google Meetの場合
1.Googleカレンダーからスケジュール作成画面へ
2.定期会議の頻度を選択
3.スケジュールの「保存」で自動的にaileadに反映、当日に自動録画が開始

【注意事項】
1.ailead上で定期会議の作成、編集、削除はできかねます
2.ホストがaileadユーザーの場合に限ります
3.同一定期会議を複数回変更した場合、正常に反映されない場合がございます
■ クラウド商談解析ソフト「ailead(エーアイリード)」について
「ailead」は、営業組織におけるセールスイネーブルメント構築のため、テレワーク時代のWeb会議を中心とした営業活動を自動で記録し、それを活用し”売れる”営業人材を育成する仕組みを作る、クラウド商談解析ソフトです。お使いのZoomや Google Meet アカウントと連携するだけでかんたん導入。専属のカスタマーサクセスチームが、貴社の営業組織全体の成果最大化に向けて手厚くサポートします。
資料ダウンロードはこちら:https://www.ailead.app/
◾ 株式会社aileadについて
aileadは、"世界中の人々の役に立つ事業を創り続ける"というミッションのもと、AI(人工知能)及びML(機械学習)を活用し、仕事の生産性を飛躍的に向上させるグローバル事業を創ることを目指しています。
会社名:株式会社ailead
所在地:東京都港区虎ノ門二丁目2番1号 住友不動産虎ノ門タワー 13F
代表取締役:杉山大幹
コーポレートサイト: https://aileadinc.com/
aileadサービスサイト:https://www.ailead.app/
◾ 本プレスリリースに関するお問い合わせ
メールアドレス:pr@aileadinc.com